特定非営利活動法人IC探検隊
  • Home
  • Members
  • Videos
  • Membership
  • Information

VIDEOS

山

岩山の懸垂下降(栃木県)

栃木県鹿沼市にて

投稿者:Taka 投稿日時:3年2022年4月4日前
山

雲竜渓谷(栃木県)

巨大な氷柱があります。 落下してくる事もあるのでヘルメットがあった方がよい

投稿者:Taka 投稿日時:3年2022年2月14日前
山

剣ヶ峰山(群馬県)

川場スキー場からアクセス出来る。 リフトを使えば山頂まで一時間弱 剣ヶ峰からは上州武尊などへ行くことができる

投稿者:Taka 投稿日時:3年2022年2月14日前
山

厳冬期の八ヶ岳(長野県)

尾根に上がると風が強くなります。

投稿者:Taka 投稿日時:3年2022年2月8日前
洞窟

弁財天の洞窟(千葉県)

伝説によると「約1300年前、人々を苦しめていた海賊が役行者に捕らえられて、この洞窟に閉じ込められ、慈覚大師に助けられて金の竜となって天に昇り、その抜 続きを読む…

投稿者:Taka 投稿日時:3年2022年2月8日前
洞窟

宇津野洞窟(栃木県)

洞窟内部はライトが設置されていますが、手持ちのライトなどがあれば小型の鍾乳石を間近で観察することができます。

投稿者:Taka 投稿日時:4年2021年4月3日前
洞窟

木葉下金山跡(茨城県)

山の所有者の方の許可を得れば見学することができます。複数の坑道跡があり、今回はそのうちの4つに入坑。水戸市森林公園では毎年見学ツアーを行っています。 続きを読む…

投稿者:Taka 投稿日時:4年2021年2月11日前
洞窟

有賀金山跡(茨城県)

かたくりの里にある金山跡 入口のものはヒカリモ?

投稿者:Taka 投稿日時:4年2021年2月7日前
洞窟

八郷の洞窟(茨城県)

洞窟内部は比較的きれい。 光に反射する小さな石のようなものが点在している。 所々這いつくばらないと進めない箇所あり。

投稿者:Taka 投稿日時:4年2021年1月31日前
山

奥久慈篭岩山(茨城県)

茨城県 奥久慈 篭岩山 (かごいわやま)不動の滝~篭岩~篭岩山 途中、国体コースなど、寄り道をしています。 梯子のところは寄り道です。

投稿者:Taka 投稿日時:4年2020年12月13日前

投稿のページ送り

前へ 1 … 4 5 6 次へ
  • English
  • 日本語

  • Home
  • Members
  • Videos
  • Membership
  • Information
Hestia、作成者: ThemeIsle